マイルでVIPな無料旅行佐賀県編です!
東京在住な私ですが、ふと思い立ち、あふれる好奇心にしたがって佐賀県まで開運旅行にやってまいりました♡
マイルなら、予約も直前に取れてフライト料金もかからずにいけるので本当にありがたいです!日々マイル様に感謝感激ですよね♡
今回訪れたのは、超がつくほどの開運スポット『武雄神社』です!
「武雄大明神」と呼ばれ親しまれる武雄神社は佐賀県武雄市武雄町の御船山の山麓にある神社で、国内有数の神パワースポットの大楠があったり、縁結びのご利益でとても有名な武雄を代表する神社なんですよ♡
自然に囲まれたこの武雄神社を参拝して、日々の生活で疲れた心を癒してもらいつつ開運パワーを目一杯いただけるよう武雄大明神様に開運のお願いとご挨拶をしてきます!
『武雄神社』ってどんな神社?
武雄神社は、佐賀県武雄市武雄町の御船山の山麓にある神社で、天平3年(735年)に創建されました。別名は武雄大明神。祭られている神様は武内宿禰(たけうちのすくね)、武雄心命(たけおこころのみこと)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)、応神天皇(おうじんてんのう)で5柱の神様を総じて武雄大明神と号します。主祭神は武内宿禰(たけうちのすくね)です。
主祭神である武内宿禰(たけうちのすくね)は、政治を補佐する大臣として第12代から第16代までの5代の天皇に仕え、実に360歳を誇る日本一長寿の神様として知られています。さらに武運長久、厄除、そして開運など霊験あらかたな神様としても信仰されています。
天平3年(735年)に初代神主伴行頼に神託があり、大宰府を通じ朝廷に奏上して武内宿禰を主神に以下4神を合祀して、現在の佐賀県立武雄青陵中学校・武雄高等学校の場所に遷座。その後、元永年間に武雄2代領主後藤資茂が、塚崎城を築城するために、朝廷に奏上して社殿を現在地に遷座したそうです。 壇ノ浦の戦いでは、平氏追悼祈願が行われたりした大変由緒ある神社なんです。現在では武雄の氏神社として、また樹齢3000年の御神木を祀る神社として、氏子はもとより全国各地から広く信仰を集めています。
武雄神社で特に有名なのがやはり樹齢3000年の佐賀県屈指の御神木(武雄の大楠)!見るものを圧倒するパワースポットですよ!他にも縁結びの象徴とも呼べる夫婦檜や、武雄神社独自のお守り、可愛くてお洒落な御朱印などまだまだ見所満載の魅力的な神社なんです♡
武雄神社の魅力的な境内と縁結びの夫婦檜
ではでは!
さっそく武雄神社がどんな神社なのかわかったところで大明神様に挨拶をしてパワーをもらいに行きたいと思います!
境内に入る前に「心字の池」があります。
その名の通り「心」の形をしており、例祭の日には心身を清める儀に使われるそうです。また、時折姿を現す白鷲は、当社の使いであり象徴とされ「白鷲伝説」にあやかり開運招福の鳥として親しまれているそうなんです。期待して少し眺めてましたが今回は会えませんでした、残念。見てみたかったなぁ。
境内に続くニノ鳥居です、とっても趣を感じますよね。ちなみに一ノ鳥居は少し外れにありまして、近くには流鏑馬で有名な馬場があります。
趣のある鳥居ですよね、私はこの苔のジブリ感が好きなんです♡
この石段をのぼるといよいよ境内です。
石垣がお城のみたいで素敵です♡
案内の掲示板には丁寧に武雄神社の境内や周辺が親切に案内されてます。
神様の御由緒や関係図もとってもわかりやすく記載されているのでこれを読むだけでも武雄神社の事がよく分かり勉強になりました!
一ノ手水舎でちゃんと手を清めます。
ひんやりした水がとっても気持ちが良いです♡
お参りに来たって感じます。
こちらが本殿です!
白い社殿が見えて、とても美しかったです。異国の地に来た感じでした!
神社というと、たいていは朱塗りの建物が多いですが、ここの本殿は白くてきれいなお御社です。お社が白くって思わず「かわいい」と言ってしまいました♡この珍しい白い社殿を見るだけでもかなり価値があるなと思いました。
武雄神社ではこちらの茅の輪が用意されていて、茅の輪くぐりの作法の説明がありました。
もちろん私も作法の説明通り正式な作法の方でくぐってみました。
鳥居にわらで編んだ大きな輪がもうけてありその中をくぐって鳥居を通る事となります。
そうしたら、気がつかずに犯した罪、一年分を清めてくれるそうなんです。めっちゃ親切ですね♡私もこれで運気がアップです!
絵馬の数からも武雄神社の人気が伺えますね!
絵馬の内容は…秘密ですw
お守りの種類も豊富で、数十種類のお守りが用意されてます。
縁結びの神社だけあってカラフルでとても可愛いらしいものが多いので特に女性の方はワクワクしますよ♪
武雄神社の人気の一つ、御朱印をおねがいして、待っている間に夫婦ヒノキと大クスへとご参拝♪
御朱印も、普通以外にも見開きのものがあり珍しかったです。何種類もあり、しかも可愛いです。御朱印集めしてる方にはたまらないですよね♡
掲示板を見てふと気付いたのですが、音声案内のサービスもあるんですね。
随所にこういったきめ細やかな親切な面があるところに好感が持てますね!まずは夫婦檜へ
こちらが武雄神社が縁結びの神様と呼ばれる由縁になった夫婦檜です。
武雄神社の境内に仲良く並ぶ二本の檜、夫婦檜。
二本の檜は根元で結ばれ、枝も繋がっています。ロマンチックで素敵です♡
次はいよいよ樹齢3000年の御神木に会いに行きます!
佐賀県屈指!樹齢3000年の大楠!
いよいよ武雄神社の顔といっても過言ではない最強のパワースポット大楠に向かいます。
今回のマイルで開運旅の目玉ですね、すごくワクワクドキドキしました!さあ、いっぱいパワーいただきますよ!
境内からは徒歩2分くらいの場所にあります、少ない移動で済むのは嬉しいですね。
佐賀県屈指の御神木だけあって大楠のパワーが込められたお守りが用意されてました。
境内から静かな竹林「もみじ通り」を通って大楠に向かいます。
途中では、竹取物語を思わせる竹林をぬけて行きます。静かで趣があり、四季折々の景観が楽しめそうです。
途中、藪椿が…きれいです♡
その先ついに到着しました!
佐賀県は武雄神社を代表する「武雄の大楠(クスノキ)」です!大きい!荘厳!
遠くても大きさには感動するレベルです。まるで子供の頃に夢見たトトロの木です。
樹齢3000年の大楠は、その高さ30m、幹まわり20m、外見は大きいですが、中が空洞で12畳の広さ、でも力強く生きています。
自然のなすものに心底感激しました。心を奪われた私はしばらくただ呆然と眺めていました…。
実はこの大楠は全国で6位、佐賀県で2位の大楠なんです。夕方は逆光で写真が難しいみたいなので写真をとるなら明るい時間帯に行くことをオススメします!
まとめ
さて、今回は佐賀県は武雄神社の参拝記いかがでしたでしょうか?
珍しい白い社殿に縁結びの夫婦檜、そして日本屈指の樹齢3000年の武雄の大楠!私たちが生まれるよりずっとずっと昔の3000年前…当時の日本は弥生時代あたりになりますね。
佐賀の地で移りゆく激動の日本の歴史をただ黙って静かに見てきたんだなと思うと感慨深いものがありますね…。
ジブリ感溢れる自然に囲まれている神社では心もどんどんと落ち着かせることができましたしめっちゃ癒されました♡
バリアフリー、スロープになっているので車椅子でも境内に入れるのも優しいですよね。階段ではなく、足の悪い方でも坂道をゆっくり上りお参りできますよ。
もちろん、最後は境内へともどり御朱印をいただいてかえりました。
可愛くて種類も多いのでほくほくです♪こんなところもまた訪れたくなるポイントですよね。
今回は、マイルが武雄神社の夫婦檜や大楠と私の縁結びをしてくれて出会わせてくれた、そんな素敵な旅となりました♡
佐賀県に行くならぜひ一度立ち寄ってに見てはいかがでしょうか!きっと武雄神社と樹齢3000年の御神木は訪れた人みんなに元気とパワーを分け与えてくれますよ!
そして佐賀でのもう一つのお楽しみは超!!ラグジュアリーなホテル滞在です♡昨日と今日と連泊しちゃうほど素敵なホテルなのです♪
そちらもの滞在記も興味の借る方はどうぞ♡